ご注文が集中した場合、最大で5営業日ほど発送にお時間をいただく場合がございます。
なにとぞご了承ください。
片刃・左手向き仕様で、切れ味グレード5!スルッと切れる驚異の切れ味を実現!
▼片刃仕様 レーザー刻印していない面(表面)から見て右側の刃がついていません。
右刃は切断物を抑える役割を果たしています。
そして、左刃でスパッと切断します。
抑えがあることによって、切る力が逃げないでストレートに刃に伝わります。
同じ刃角度で両方が刃になっているほうが切れ味が良いかというとそうではありませんでした。
(実験済み) アルティメットニッパー5.0は、包丁とまな板のイメージで切断します。
「切刃(きりば)」と「まな板刃」が、通常版アルティメットニッパー(右手用)とは逆に付いています。
Q&Aコーナー 🆀左利きの人は、左利き用じゃないと使いにくい? 🄰そんな事はありません。
仕様の差は、グリップの色と切る刃が逆である事のみです。
もう少し詳しく言うと、 利き手のアルティメットニッパーを使った場合、 上から切れ刃が下ります。
逆の手で使うと下から切れ刃が上がります。
↓上から刃が下りる=SPN-120(右手用。
画像では上が切れ刃)
※左手用は、下から切れ刃が上がります。
画像では下が切れ刃になる。
上から切れ刃が入ると切る瞬間が見えるので左手用と表記しておりますが、 二度切りでパーツの向きを変えれば解消出来ます。
好みもあるので、特別使いにくい事はありません。
むしろ、利き手と逆の仕様のほうが使いやすいという方もいます。
商品詳細
・切断能力:プラスチックの棒φ3mm
・全長:122mm
・重さ:60g
・刃長:9mm
・グリップ部の長さ:83mm
・バネ:コイルバネ
・グリップの色:ピンク色 ・刃先保護のキャップ付き
・製造国:日本
※こちらの商品はSPN-120(右手用)と共通のパッケージです。
※仕様は予告なく変更になる場合があります。
⚠注意事項 ・プラモデルのプラスチック以外のものは切らないで下さい。
刃がへこんだり、折れたりする原因になります。
・PSと呼ばれる材質の透明で硬いプラモデルのランナーの切断はしないで下さい。
ゲートは大丈夫ですが、ランナーは刃が折れる原因になります。
・刃の根本部分にゲートを切った破片などがたまったまま、切断をするとその部分の刃が折れる原因になります。
関連商品
4.86 (177件)